農園紹介

★山下農園とは?

横浜市が進めている栽培収穫体験ファーム事業によって開設する農園です。市民の方々に農業体験の場を提供するとともに、農業に対する理解を深めていただくことを目的としています。

山下農園は、利用者さんが農家の指導に従って農作物を育てていく農園です。栽培する作物は農家が計画決定します。種苗、肥料、資材などは農家が用意します。毎週土曜日の午前中に利用者の皆さんに集まっていただき皆で共同で農作業をします。

利用者が自由に作付けできる「貸農園」ではありません。

 ※年間34回の共同作業日があります。共同作業は収穫と同じように大切なものと考えています。作業日にお休みが多いと作業の進み具合に支障がでますので、土曜日に農園に来ることができる人に利用していただきたいと考えています。

★山下農園の所在地と区画数

 所在地:横浜市緑区北八朔町1809番地

 区画数:26(1区画は東西12m、南北2.5mの30㎡)

 その他:水道、トイレ、ビニールハウスなどが整備されています

★利用料金など

 利用料金:年間1区画 50,000円(税込み)※入園初年度に限りハサミ・さや代として2,000円

 契約期間:3月上旬~翌年1月末 ※希望すれば契約は何年でも更新できます

 

★作業日

 毎週土曜日の午前8時45分から12時まで

  但し、6月から9月までは8時30分開始

 また、3月と8月の土づくり作業は9時から15時まで

 ※土曜日が雨天の場合は、日曜日に作業します。

★服装など

 農作業に支障のない服装でご参加ください

 帽子、手袋(軍手はNG)、足袋、長靴などは利用者がご用意ください

★来園方法など

 徒歩、自転車、バイクでご来園下さい。駐車スペースはありますが台数に限りがあります。路上駐車は近隣住民に迷惑となりますのでおやめください。路上駐車でトラブルなどが発生しても当農園は責任を負えません。ご了承ください。

★種苗、肥料、資材、農薬、農機具など

 種苗、肥料、資材、農薬、農機具などは農園で用意いたします。

 手ぶらでお越しください!!

★その他

 ・農薬の使用 → 天候や病害虫の発生の状況により必要に応じて農薬を使用します。

 ・ペット同伴 → 農園に立ち入る際、ペット同伴はご遠慮ください。

 ・連絡網 → 契約後に連絡網を作り、農作業などの日程の連絡を行います。